あれこれと パン屋さん

パン屋さん巡りをしているうちに、その数が増えてきて、自分でもどこへ行ったかわからなくなってきたのでデータベースのつもりでブログを作りました。ご活用いただけますと幸いです(笑)

鎌倉のパン屋「モンペシェミニョン」

鶴岡八幡宮から鎌倉宮方面へ向かう途中にあります。せっかく鎌倉へ行ったからには、一ヶ所ぐらいはパン屋さんに寄りたいなぁと思っていたら、天園ハイキングコースへ向かう途中に、こちらのパン屋さんがあったので寄ることにしました。
人通りが少ないところだと思いますが、お店の前には列ができていました。列に並びながら、店内を見ていたら、「bigot」の文字が見えました。
「あぁ、そういえば、鎌倉にビゴの店があると聞いたことがあるような」
後で調べると、ビゴ氏のもとで修業された方がオープンしたお店だそうです。
店内はそれほど広くはありませんが、パンの種類が豊富で、そしてどれも美味しそう。これからハイキングコースを歩くので、3個ぐらい、あまり形が崩れなさそうなパンを買おうと思っていたのですが、「これも美味しそうだなぁ」なんてトレイに載せていたら3個を超えてしまいました(笑)
買ったのは、チーズとカレーと目玉焼き(400円)、ラムレーズンサンド(280円)、5種の豆パン(340円)、P・C・A(360円)、フーガスプロヴァンサル(220円)、メレンゲ(360円)です(内税)。

 

 

 

 

 

店員さんは、形が崩れやすそうなパンはビニールに空気をいっぱい入れた状態で渡してくれました。さらに私がリュックにパンを入れようとしていたら
「崩れにくいパンを下にして下さいね」
という一言まで。ここまで気遣いをするパン屋さんは初めてです。
私も、硬いパンはリュックに入れて、柔らかいパンは手提げの袋に入れていたのですが、途中から滑り易そうな山道になり、片手がふさがっている状態だと転んだ時に危ないなぁと思い、結局、全てリュックに入れてしまいました(そのわりには形が崩れていないでしょw)。
味は見た目のとおりで美味しかったです。チーズとカレーと目玉焼きは、どれもそれぞれに存在感のある味ではありますが、主張はそれほど強くはなく、そこにパンのサクッとした食感が加わり、バランスの良さを感じました。5種の豆パンは、ずっしりとしていて、どこを切っても豆がギッシリといった感じで、また行く機会があればもう一度買いたいと思わせるパンでした。さすが人気店だけのことはあるなぁ。

 

神奈川県鎌倉市雪ノ下4-3-17


お店のインスタはこちら


以下もご覧下さい
・このお店の写真⇒こちら
・パン屋おすすめ度⇒こちら
・HP「いつでも北海道に行きたい!」⇒こちら


keyword
モン・ペシェ・ミニョン、鎌倉駅横須賀線湘南新宿ライン江ノ島電鉄江ノ電